PR

0歳に買って良かった絵本はこれ!0歳が喜ぶ絵本の選び方とは?

スポンサーリンク

0歳の赤ちゃんに絵本を読んであげたいけど、どんな絵本を選んだら良いのか悩みますよね

そんな時は、

0歳の赤ちゃんが喜んでくれる絵本の3つの特徴

を踏まえて選ぶと

わが子がどハマりする絵本に出会えるはず!

私もそれまで寝るかミルク飲むかしなかった娘が、生後3ヶ月頃からじーっとこっちを見つめてくるようになり

そんなに見つめられても語りかけるネタがない…

と困惑しました

最初は暇つぶし程度に始めた絵本の読み聞かせですが、続けるうちに娘の反応が面白いので私もすっかり絵本の虜になってしましました

今では、月に20冊ほど新しい本を買ったり借りたりして毎日10冊は読み聞かせるようになりました

娘も絵本が大好きになっただけでなく

”発語が早い”

という嬉しい効果がありました!

そんな娘が0歳の時に気に入っていた絵本をご紹介いたします

\1歳児が気に入る絵本はこちら/

スポンサーリンク

0歳が喜ぶ絵本とは

せっかく絵本を買うんだから赤ちゃんの気に入る絵本を買いたいですよね?

娘が0歳の時に気に入っていた絵本達を並べてみると…

大きい絵が真ん中にドーン

文字は少なく効果音が多い

歌うように読める

と大きく3つの特徴がありました!

実際、この特徴に当てはまらない絵本は買っても興味を示さず

1歳過ぎてからやっと興味が出てきた絵本もあります

0歳が喜ぶ絵本とは大人が思っている以上に単純な絵本みたいです

この特徴を抑えて絵本を選ぶと、0歳もどハマりする絵本に出会えそうですね

大きい絵が真ん中にドーン

例えば、「あかあかくろくろ」の1ページ目は、白い背景の真ん中に真っ赤な顔がドーンと描かれているだけなんです

笑ってしまうくらいシンプル!

でも視力の弱い0歳の赤ちゃんには、これぐらいコントラストがはっきりしている方が見やすいようです

娘もこの赤い顔を真剣に見つめていました

また背景に絵が多いと、ページのどこに注目したらいいのか困惑するようなので

背景は無地の絵本を選ぶと良さそう

文字は少なく効果音が多い

娘が初めて気に入った絵本、「じゃあじゃあびりびり」

この絵本は「名詞+効果音」しかセリフがありません!

しかしこの効果音が好きみたいで

「にわとり コケコッコー」と読むと毎回ニコッと笑ってました

大人はどうしても物語を読んであげたくなりますが

0歳には

何ページ目から読んでも成り立つくらい簡単で、単純なお話

がちょうど良いみたいです

歌うように読める

子どもって音楽に合わせて体揺らすの好きですよね

絵本も歌うように読めるものは食いつき良いです!

「ぽんちんぱん」はひたすらパンの名前と”ぽんちんぱん”って繰り返す絵本なんですが

リズムに乗って読んであげると、楽しそうに聞いてくれます

この繰り返しのリズムが心地いいみたい!

抑揚をつけたり、声を大きくしたり小さくしたり

変化をつけても飽きずに聞いてくれました

歌うように読めて、耳に心地よいフレーズのある絵本がおすすめ

スポンサーリンク

0歳に買って良かった絵本

具体的に0歳が喜ぶ絵本てどんなの?

気になりますよね

0歳の時に娘に読んだ絵本の中から

特に娘が気に入った絵本をご紹介いたします

当時の娘の反応も合わせて参考になればと思います

もいもい

ひたすら「もいもい」言う絵本

この不思議な生物は赤ちゃんの目を釘付けにするようにデザインされているそうです

絵を見なくても声だけで泣き止んでくれました!

じゃあじゃあびりびり

効果音たっぷりな絵本

この絵本のおかげで正しい言葉(犬)と赤ちゃん言葉(わんわん)をセットで覚られ

1歳3ヶ月頃に「犬は?」と聞くと「わんわん」と返してくれるようになりました

だるまさんシリーズ

みんな大好きだるまさんシリーズ!

「だるまさんが〜」の繰り返しが楽しい絵本

3冊並べると娘はいつも「だるまさんと」を選んでました

私は「だるまさんの」がお気に入り♪

ぽんちんぱん

こちらも繰り返しが楽しい絵本

「ぽんちんぱん」の文字の上下に合わせて抑揚をつけたりして読んでます

絵もリアルなタッチで美味しそう

がたん ごとん がたん ごとん

大人には「がたんごとん がたんごとん」と単調なリズムの繰り返しでつまらなく思えますが、赤ちゃんにはとても心地良いようでお気に入りの絵本でした

哺乳瓶やリンゴ、ネコなど赤ちゃんの身近なものたちが列車に乗ってくるので興味も持ちやすいと思います

同シリーズの「がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん 」もおすすめです

あかあかくろくろ

同じシリーズの「しましまぐるぐる」も持ってますが娘はこっちの方がお気に入り

絵もはっきりしていて見やすい絵本

色を覚えるきっかけにもなりそう!

最後のページは穴開きになっててちょっとした仕掛けつきです

なーんだなんだ

ちょっとずつ登場するパンダを当てるクイズ感覚の絵本

パンダ好きの娘に大ヒット!

最後のページにはセリフがないので私は「ぎゅー」って付け加えて読んでます

0歳の絵本百科

簡単な図鑑や歌などたくさんの要素が詰まった知育絵本

この絵本でいないいないばあブーム到来しました!

中毒か!ってくらい何回も何回も読んでくれってアピールしてきては毎回大笑するくらい気に入ってました

1歳になった今も読んでって持ってきます

どんどこももんちゃん

「ど、ど、ど、ど、ど、ど…」で娘が声出してケラケラ笑いだしビックリ!

毎回大爆笑してくれるのが嬉しくて何回も読みました

ももんちゃんも可愛くて、だんだんわが子に似て見えてきます

ちっちゃなおさかなちゃん ママ〜どこ?

海の底でおさかなちゃんがママを探す物語

すぐにページをめっくちゃう子は「ぶく ぶく」、「にょ〜ろにょろ」と効果音だけ読んでも楽しめます

全ページ黒い背景に白い文字の珍しい絵本ですが、キャラクターの色が映えて素敵な絵本です

同じシリーズの「おさかなちゃん パパかっこいい」もパパっ子にはオススメです

リズムにのってぽんぽんたいこ

初めて買った音のなる絵本

やっぱり音のなる絵本は食い付きがすごい!

この本出すと目を輝かせながらズリバイしてくるほど大好きでした

0歳ではまだリズムに合わせてボタンを押したりはできませんが、全曲終わるまで食い入るように聞いてくれてすごい集中力を発揮しました

スポンサーリンク

0歳から絵本を読み聞かせした効果

まだ言葉もわからない0歳から絵本を読み聞かせて効果あるの?

と私もあまり期待せず暇つぶし程度の軽い気持ちで読み聞かせを始めました

しかし1歳が近づいてきた頃

絵本が大好きになった

触れ合う時間が増えた

発語が早かった

など嬉しい効果が目に見えて現れました!

これらの効果は個々の気質にもよるのかもしれませんが、

少なくとも読み聞かせは親子の貴重なコミュニケーションになるのは間違いなさそうです

なので、0歳からの絵本の読み聞かせはとてもおすすめです!

絵本が大好きになった

毎日毎日、絵本を読んでると最初は親主体で絵本を選んでたのが

自分から読んで欲しい絵本を本棚から持ってくるようになりました

成長と共に視野も広くなり好奇心も旺盛で集中できず、中々一冊最後までは見てくれなくなり

1ページ見ては次の絵本、次の絵本、そしてまた1冊目に戻ってくる…

と同時に何冊も読むという独特のスタイルになりましたが、

絵本自体は大好きなようで、1日を通しておもちゃよりで遊ぶより絵本を読んでる時間の方が長い気がします

触れ合う時間が増えた

最近、読みたい絵本を持ってきて、私の膝の上にちょこんと座るようになりました!

これが可愛くて、ますます読み聞かせが楽しい♪

絵本の「ぎゅう」ってフレーズで抱きしめたり、「よしよし」で撫でたり

読み聞かせをすることで自然と触れ合う時間が増えたと思います

娘も絵本を通して私と触れ合ったり、やりとりしたり、コミュニケーションが楽しいから絵本が好きなんだと思います

これからも、

”絵本を読むのは楽しい”

という気持ちを大切にしていきたいです

発語が早かった

1歳過ぎたくらいから何となく「ママ」「パパ」や「あれ」「それ」「こっち」が言えるようになり

1歳2ヶ月で「抱っこして〜」や「こっち行くー」と2語文を話すようになりました

初めての子育てだったので、”そんなものかな”と思ってましたが

児童館で娘が喋っていると、同じ年頃のお母さんたちにびっくりされました

どうやら発語は早かったみたいです

発語の早さはそれぞれですし、早ければいいってものでもありませんが

娘が要求を言葉で言ってくれるようになったので、なんで泣いてるの?どうして欲しいの?と困惑することが減りました!

言葉でコミュニケーションが取れるってとっても楽!

娘がもともとお喋りな性格なのかもしれませんが、

絵本の読み聞かせが娘の喋りたい気持ちを後押ししたのかな?と思っています

絵本の読み聞かせが

”言葉のシャワー”

になり発語を促したようです

まとめ

0歳の赤ちゃんに絵本を読んであげたいけど、どうやって選べばいいかわからない時は

背景は無地でどこに注目すべきかわかりやすい絵本』『物語よりも音を楽しめる絵本』、『リズムが心地よい絵本』

を選ぶのががおすすめです

絵本の読み聞かせには発語が促されるなどメリットが沢山あるのでいっぱい読んで欲しい!

ですが一番大事なのは”絵本を読むのは楽しい”と感じてもらう事だと思います

ぜひ親子で楽しめるお気に入りの一冊を探してみてください♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おうち時間
スポンサーリンク
ーFollowー

コメント