PR

これやって!1歳の誕生日を特別な思い出にするアイディアとおすすめのプレゼント集

スポンサーリンク

もうすぐ1歳の誕生日

でも1歳の誕生日って何をしたらいいの?

と検索魔になっているママも多いのでは

私も「一升餅って何?」ってところからのスタートだったので準備が大変でした

今回は、私が娘の1歳のお誕生日会をするにあたって準備したものや、当日の流れ、成功の秘訣をまとめてみました

「1歳の誕生日にやること」や「準備するもの」、「1歳のプレゼント」でお困りの方のお役に立てれば幸いです

スポンサーリンク

1歳の誕生日にやったこと

1歳の誕生日会当日のタイムスケジュールです

おじいちゃん・おばあちゃんを招いての1歳の誕生日会だったので用意することが多く準備も当日も大変でした

特に朝は普段通りの朝ごはんとお誕生日メニューを用意しなければいけないので大忙し

1歳の誕生日会当日
  • 8:00
    ベビー寿司とスマッシュケーキを作る

    仕込みは前日に終わらせておきました

  • 8:30
    写真撮影

    ドレスを着せて家族だけで写真撮影

    飾り付けは夜中に済ませました

  • 9:30
    朝寝
  • 10:00
    生花と料理を取りに行く
  • 11:00
    着替え

    ドレスにもう一度お着替え

  • 11:30
    おじいちゃん・おばあちゃん到着

    人見知りでギャン泣き

  • 11:45
    みんなで集合写真
  • 12:00
    食事
  • 13:30
    一升餅
  • 13:45
    選び取り

  • 14:00
    スマッシュケーキ

    💩出たのでついでにお着替え

  • 14:30
    プレゼントもらう
  • 14:45
    みんなでまったり

    おじいちゃん・おばあちゃんにもすっかり慣れた

  • 15:30
    お開き

    ダッシュで後片付け

  • 13:45
    お昼寝

    興奮気味で寝つき悪い

久しぶりのおじいちゃん・おばあちゃんに最初は緊張していた娘ですが、最後は楽しそうに自分から寄って行くほど慣れてくれて一安心

でもやはり疲れたようで、次の日は熱を出し予定はすべてキャンセルとなりました

1歳のお誕生日会の前は体調を崩さないように、後は崩してもいいように予定は入れない方が良さそうです

スポンサーリンク

準備

とにかく当日までにやれるだけの準備を早めにやっておくのが重要!

普段の子育てと家事の隙間時間で誕生日会の計画を立て、段取りしていかないといけないので大変

いくら時間があっても足りない…

そんな時は、誕生日会のテーマやカラーを決めるのがおすすめ!

テーマやカラーに沿って部屋の装飾やドレスのデザインなどを決めていくと、統一感のある空間に仕上がりますし、あれこれ悩むこともありません

私は2か月前くらいからインスタで「#1歳誕生日」「#1歳誕生日プレゼント」など検索しまくって自分のしたい誕生日会のイメージを固めていきました

衣装

”一生に一度の1歳のお誕生日”、可愛くドレスアップしていっぱい写真を残したいですよね!

購入も考えたのですが、今回は私が結婚式に来たカラードレスをリメイクしてみました

母とミシンを暴走させながら何とか完成!当日しか着ないので着心地よりも見た目重視…

赤ちゃんにドレスって最強の組み合わせ!

お義父さんとお義母さんも私のドレスを覚えていてくれたようで当日沢山褒めてもらえました♪

今は既製品でもベビー用の可愛い衣装が多く、どれにしようか悩むのも楽しいですよね

お子様にぴったりの一着を探してみてください

マールマール MARLMARL チュチュ

飾り付け

お部屋もパーティー感が出るようにデコレーションすると、スタジオで撮ったような写真が残せておすすめです!

前日の夜、娘が寝静まった後に主人とせっせと飾り付け何とか完成!

今回は主に食卓とリビングの2箇所をベビードレスの淡いブルーを主役にナチュラルテイストにお部屋をコーディネートしてみました

Decoration
  • タペストリー・・・ハンドメイド
  • フラワーペーパー・・・100円ショップ
  • ガーランド・・・西松屋
  • 造花・・・100円ショップ
  • 花瓶・・・IKEA

壁にタペストリーとペーパーフラワーをつけてお誕生日席に

お料理や誕生日ケーキを並べるとお誕生日感が出てgood

タペストリーはハンドメイド作家さんにお願いして名前と誕生日を入れてもらいました

タペストリー以外にもガーランドや、大きめのペーパーフラワー、風船などで装飾しても可愛いと思います!テーマやカラーに合った装飾を探してみては?

もう一箇所、ドレス姿を全身撮れるように窓際にフォトブースを作りました

ブルーのリボンは結婚式に来たカラードレスのバックについていたものを利用

ガーランドは西松屋でもらったものをありがたく使わせてもらいました

西松屋アプリをインストールしておくと、誕生日特典としてガーランドがもらえます

みんなが持ち寄ったプレゼントを飾ってもいい感じ

柔らかい自然光が入る所にフォトブースを作っておくと、素人でもいい感じに写真を残せるのでおすすめです

撮影用にフォトドロップスも作ってみましたが秒で破壊されて終了…

壊れやすいものや危険なものは、写真を撮る直前に出してすぐに手の届かない場所へ片付けるなど管理に注意してください

両親へプレゼント

遠方に住んでいてなかなか孫に会えない義父母のためにアルバムと足型アートをプレゼントしました

アルバム

普段頻繁に会えないおじいちゃんとおばあちゃんにアルバムを渡すのはいかがでしょうか?

”生まれた時はあんなに小さかった孫もこんなに大きくなって無事に1歳を迎えられたよ”と1年間の成長を1冊にまとめれば喜んでもらえること間違いなし!

でも、1歳の誕生日は衣装や一升餅など揃えるものが多く普段の誕生日より出費はかさみがち

アルバムを作るなんて予算にも時間にも余裕ないよ…

私も結婚式のアルバムを自分で作った時、印刷のクォリティやページ数にこだわると高額になったのを覚えています

そこでおすすめなのが『しまうまプリント』のフォトブック、『しまうまブック』です

しまうまブックならアプリ上でテンプレートを選んで写真を埋め込むだけで簡単に隙間時間でアルバムを作ることができ、しかも1冊198円からとお値段も良心的!

印刷もスピーディでライト仕上げならなんと翌日発送!

後日QRコードで動画も残せるので、お誕生日会当日の一升餅や選び取りの動画を残したい人にもぴったり♪

私はA5サイズ・48ページ・スタンダード仕上げで1冊たった2070円程!引き伸ばした写真もきれいに印刷されてました

今ならLINE登録で送料相当のクーポンがもらえて実質送料無料になるので、ぜひこの機会にお試しください!

【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック

足型アート

実際のサイズ感を残せる足型アートもプレゼントにおすすめ

100円ショプにもあるものばかりなので費用を抑えたい方は100円ショップで探してみてください

作り方
  1. 紙に足型をとる
  2. 足型の上にアクリルフォトフレームを重ねる
  3. 足型に合わせてお花シールをアクリルフォトフレームに貼っていく
  4. ペイントマーカーで名前や日付を入れてもgood!

アクリルフォトフレームは2枚1対ですが1枚でも綺麗に仕上がりました(経費削減です…)

2枚使うと足型の隣に写真も挟めて豪華に仕上げられそうです

下に敷いた足型の輪郭ぴったりにシールを貼ると、足の形がはっきりと出るので小さいシールをうまく組み合わせてみてください

新生児の時と1歳の足型を並べると、「こんなに大きくなったんだ」と改めて実感

縁つきのフレームにしたりゴールドのペイントマーカーにしてもおしゃれですね

スポンサーリンク

食事

大人はロイヤルホストのデリバリーと手を抜いたんですが、娘には”赤ちゃんでも食べられるベビー寿司”とスマッシュケーキ”を手作りしました

ベビー寿司

つかみ食べが好きな子だったので、お誕生日メニューはお寿司にしました

お寿司と言っても生物は一切使わず野菜をネタにした”ベビー寿司”です

我ながら本物のお寿司に見える出来栄え✨

ベビー寿司
  • マグロ→トマト
  • イカ→大根と水菜の葉
  • サーモン→にんじん
  • 玉子→玉子
  • ホタテ→ホタテ(ボイル)
  • コーンマヨ→コーンのヨーグルト和え
  • ウニ→かぼちゃ
  • ツナマヨ→ツナのヨーグルト和え
  • わさび→ブロッコリー

軍艦巻きの海苔は嚙み切りにくいのでおろし器に当てて小さな穴をつけるか、嚙み切りやすい海苔を使うのがおすすめです

手で握って上手に食べてくれました♪

スマッシュケーキ

お誕生日ケーキにスマッシュケーキも作ってみました

スマッシュケーキとは赤ちゃんがケーキを手づかみで壊し(smash)ながら自由に食べる姿を楽しむ1歳のイベントです もともとはアメリカの風習ですが、最近では世界中のママに人気で1歳誕生日の定番となりつつあります

教えたわけでもないのに100点満点の食べっぷり!

今回はいつも作っている蒸しパンに水切りヨーグルトを塗り、リンゴをのせて仕上げました

材料
  • 小麦粉・・・50g
  • 豆腐・・・30g(たまご1個でも可)
  • 牛乳・・・40g
  • ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
  • ヨーグルト・・・200gくらい
  • リンゴ・・・1/2個
-スマッシュケーキの作り方-
水切りヨーグルト
  1. ボウルにのせたザルの上にキッチンタオルを敷く
  2. その上にヨーグルトをのせ、冷蔵庫で2時間ほど水切りしておく
煮リンゴ
  1. リンゴを3等分くらいに切って皮をむく
  2. リンゴと皮を鍋に入れ、リンゴが浸るくらい水を入れる
  3. 弱火で煮る
  4. 汁気がなくなったら火を止めしばらく冷ます(冷めるとリンゴが赤く染まります)
  5. 薄くスライスしてキッチンペーパーで水気を軽く拭き取っておく
蒸しパン
  1. 小麦粉・豆腐(たまご)・牛乳をダマにならないように混ぜ合わせる
  2. ベーキングパウダーを加える
  3. 直径8~10センチほどの丸いタッパーなどにラップを敷き、生地を流し入れる
  4. 軽く空気を抜いて600w1分50秒電子レンジで加熱する
  5. 冷めたら2等分にスライスする
飾り付け
  1. スライスした蒸しパンの1枚に水切りヨーグルトを塗り煮リンゴをのせる
  2. 煮リンゴの上に水切りヨーグルトを塗り2枚目の蒸しパンをのせる
  3. ケーキ全体に水切りヨーグルトを塗る
  4. トップは煮リンゴを花びらのように並べると可愛く仕上がりました!

娘の誕生日が10月だったためイチゴが手に入らずリンゴにしましたが、リンゴは白くて映えないので今回は皮ごと煮リンゴにして着色してみました

フルーツならなんでokです

綺麗に仕上げるコツは、ヨーグルトとフルーツの水気をしっかりとっておくことです

そうすると時間が経ってもヨーグルトがゆるくならず、綺麗な状態で子どもの前に出せました

冷蔵庫で保管するときは深いタッパーをケーキに被せてからラップをかけると形も崩れないし、乾燥でヨーグルトがひび割れするのも防げます

手作りの蒸しパンはどうしても固めになってしまうので、ふわふわに仕上げたい場合はホットケーキミックスに豆腐(たまご)・牛乳を混ぜて作ってみてください

牛乳とフルーツを用意するだけのキットもあるので、こちらの方が失敗はなさそう!

◆ピジョン 1才からのレンジでケーキセット チョコ味 95g

イベント

1歳の誕生日ならではの行事といえば、「一升餅」と「選び取り」ではないでしょうか

しかし、赤ちゃん主体のイベントは本人の機嫌に左右されがち、当日ママはご機嫌をとるのに精一杯

事前にしっかりと準備しておきましょう!

一升餅

一升餅は「一生食べ物に困らないように」、「一生健康でありますように」といった願いが込められた日本特有の風習です

一升餅の丸く平たい形には「一生円満に過ごせますように」という意味もあるそうです

一升餅
  1. 一升餅を風呂敷で包むまたはリュックに入れる
  2. 背負わせる
  3. 立たせるまたは転ばせる

一升(1.8kg)も背負って立てたらそりゃすごいので縁起も良いですが、昔は早く歩き出すと「家を離れるので良くない」と言われていたので転んでも縁起が良いそうです

どんな結果になろうと縁起が良いので気が楽ですね

終わったらみんなで一升餅を分けるんですが、お餅そんなに好きじゃない…そんな方も多いのでは?

私も苦手なので、今回は”一升バームクーヘン”にしました!!

個人的に「クラブハリエ」のバームクーヘンが好きなのでネットで取り寄せました(百貨店でも買えますが特大サイズはなかったのでネット注文しました)

【公式】クラブハリエ

直径19cm・高さ8.7cmのもの(箱付き)にminiバームクーヘン5つ(箱なし)足すとちょうど1.8kgぐらいでした

【公式】クラブハリエオンラインショップ

大きいバームクーヘンはバースデーデザインに

箱が可愛くて今もおままごとを収納する箱として使っています♪

クラブハリエのバームクーヘンは賞味期限が7日程なのでなるべく遅く注文したほうがいいです

公式ページからだと12時までの注文で翌日発送)

ちなみに娘はまだ一人歩きできなかったのでハイハイで行いました

泣きながらも必死に私の元までハイハイしてくれました!

バームクーヘン以外にもパンやお米など一升餅のバリエーションは豊富です

後片付けに困らな食べ物を選ぶのがポイント!

選び取り

選び取りとは、アイテムを並べ、子どもが手に取ったもので将来どんな人になるかを占う儀式のことです

アイテムの意味
  • 筆やペン・・・勤勉で頭のいい子になる、研究者
  • 辞書・・・成績優秀で物知りな子になる
  • お金、貯金箱・・・将来裕福になれる
  • そろばん(電卓)・・・商売繁盛、手に職をつける
  • スプーン・・・食べるものに困らない
  • 定規・・・几帳面で真面目な子になる
  • スマホ・・・IT関係の仕事に就く
  • 鏡や櫛・・・美的センスの良いおしゃれな子になる
  • 楽器・・・音楽家になる
  • ボール・・・運動が得意になる
  • 注射器、体温計・・・医療に携わる職に就く

主人から韓国では「糸」も定番で”長生きする”という意味があると聞いたので、糸も用意しました

調べると色んなアイテムと意味が出てきますが、都合の良い解釈でok!

ママがマイナスイメージの意味を持つアイテムは最初から除いておけば、結果に左右されないので心が平和♪

アイテム数に決まりはありませんが、あまりに多すぎると赤ちゃんも目移りしてあれもこれも選んでしまうので8個くらいが選びやすいと思います

選び取りを成功させるコツは、視界に他のものが入らないようにすることです

娘も誕生日の飾り付けに夢中でなかなか選びませんでした…

目移りしそうなものは避けておいた方がスムーズに選んでくれそうです

ちなみに娘はスプーンを選びました!

食べるの好きだもんね♪一緒に美味しい物いっぱい食べようね!

おじいちゃん・おばあちゃんなど昔の方は結果を気にする方も多いかと思いますが、何を選んでもあくまで占い!楽しいゲーム感覚でやって、ちゃんと選び取りできた赤ちゃんを褒めてあげましょう♪

誕生日プレゼント

今回娘に選んだプレゼントはこちら

ことばの豊かな子をそだてる くもんのうた200えほん 

1歳ではまだ早いかな?と思いましたが、オールカラーで挿絵も可愛いので絵を見るだけでも楽しそうでした

私が歌ってるのを聞いていてくれたみたいで1歳半頃に突然「ぞうさん」のワンフレーズ歌い出しました!

この本のおかげなのか、娘は言葉を話すのが早かったですし語彙数も豊富でよく同年代のお母さんに驚かれます

間違いなく買って良かった絵本の1冊です

私はAmazon musicでダンロードしましたがCDの方が使い易い方はこちらがおすすめ

D-Bike mini ワイド

室内でも遊べるミニバイク

1歳では自分で進めず後ろから私が押して遊んでましたが、1歳半頃に自分でも進めるように

カーブが難しくて怒ってハンドル噛んでますが、綺麗に曲がれるとすごく嬉しそう♪

雨の日でも家の中で運動できるので活発な子におすすめです

RiZKiZ お絵かき ボード

手に色が付いたり部屋を汚さないので初めてのお絵描きにぴったり!

描く場所によって4色違う色が出るので、絵がカラフル仕上がります

最初はうまくペンを握れませんでしたが、コツを掴むと上手く描けるようになり殴り描きしては「ワンワン」と指差して教えてくれます

左右のスタンプは型はめパズルとして遊ぶこともできるので1台2役!

このお絵描きボードのおかげでお絵描きが大好きになりました

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000

リアルな動物の鳴き声や歌、ゲームも入って盛り沢山なずかん

全ページ英語対応なので”おうち英語”を始めたいママにもおすすめです

ハマれば一人で黙々と遊んでくれるので私も助かる1冊

後ろの方のページはアルファベットや数字、天体で難しいですが、前の方のページは動物や乗り物なので1歳でも楽しめると思います

\ 絵本のプレゼントの参考に /

IKEA(イケア) おままごとキッチン DUKTIG

これは1歳2ヶ月のクリスマスにプレゼントしたものですが1歳の誕生日プレゼントにもおすすめです

最初は”おままごと”と言っても手を洗うだけでしたがそのうちスプーンを持って食べる真似をしたり、私の分までご飯をついでくれたり、フライパンで炒めたりとだんだんと高度になっていき成長を感じられました

食べるのが好きな子やママの真似が好きな子はおままごとにハマるかもしれませんね♪

イケアのおままごとキッチンはシンプルなので、自分好みにdiyしやすいのも特徴

私も挑戦してみましたが、ちょっとパーツを変えるだけでも雰囲気が変わるのでおすすめです!

1歳の誕生日会を成功させるために

両親・義父母に確認

1歳の誕生日会に招待しなくても、一応両親や義父母にはどんなことをするのか話しておいた方が後からトラブルにならなそうです

あまりこだわりの無い方々なら心配無いのですが、後から文句が出るとせっかくの1歳の誕生日が台無しになってしまいます

私は義父母も招待したのですが、事前に電話で確認すると、「選び取りはカードでなく実物でしないと!」や「ミオック(わかめスープ)は要るでしょう!」、「ちゃんとドレスは用意した??」など出るは出る…

プレゼントも事前リクエストしておくことで、置き場所に困ったり好みに合わないなどのトラブルを回避できました

当日円滑に進めるためにも事前の確認は念入りに!

注文は早めに

外注するものは早めに注文を済ませておきましょう

後回しにしてると在庫切れになったり、取り寄せになって当日ギリギリになってしまったり、最悪間に合わないことも

私も生花を飾りたくて急遽前日に注文し当日昼に受け取りに行きましたが、午前中に済ませた写真撮影には間に合わず…事前の撮影時は造花になってしまいました

料理以外は前日までに揃えておくようにすると当日慌てたり後悔することがなさそうです

先に写真を撮っておく

当日に祖父母などゲストを招く場合は、誕生日会が始まる前に先に写真を撮ってしまうのがおすすめ

私もスマッシュケーキや、部屋の装飾、ドレス姿は誕生日会が始まって荒らされる前に撮っておいて正解でした!

ゲストが来てしまうとママはおもてなしで大忙し

綺麗に写真を撮っているヒマなどありませんでした

それに事前に写真を撮っておくことで、人見知りな娘も緊張せず自然な表情を残すことができました

ドレスは特に食事をすると汚れてお着替えになる可能性もあるので先に撮っておくのがおすすめ!

一升餅や選び取りの様子は、パパとどの角度から撮るかなど事前に打ち合わせしておくと撮り漏れを防げます

一生に一度の”1歳のお誕生日”是非可愛い写真をいっぱい残してあげてください♪

アクシデントは付きもの

こんなに念入りに準備したって、当日上手くいかないことが出てくるものです

当日はこうしたい!と意気込んでいても赤ちゃんがグズると計画は全てパー

そして大体私が気合入ってる時に限って、娘はグズグズ…

そんなものですよね

計画していたことの8割できたら良し!と思えるくらいの心の余裕が大事

あくまで主役は赤ちゃん!

たとえグダグダなお誕生日会だったとしても、赤ちゃんがご機嫌なら自然と周りも笑顔になり良い思い出として残るでしょう

赤ちゃんの楽しめる雰囲気を作ってあげてください

最後に

1歳のお誕生日はママやパパにとっても特別な日

部屋をかわいくデコレーションしたり、ちょっと豪華な食事を赤ちゃんと一緒に食べたり、プレゼントを渡すと赤ちゃんにも”おめでとう”の気持ちが伝わることでしょう

スマッシュケーキや、一升餅、選び取りなどもゲーム感覚で取り入れるとお誕生日会が盛り上がり、赤ちゃんのいつもと違った表情も見られるかもしれません

選び取りで赤ちゃんの有望な将来を想像するのも楽しいですね

誕生日はどんなかわいい衣装を着せようか、どんなご馳走を作ろうか

考えるのは楽しい一方で準備は大変

今回私も経験してみて、やることがいっぱいだと実感しました

特に私は義父母のこだわりが強かったので要望を聞くのが大変でした

でもお誕生日会当日、楽しそうな娘の顔と嬉しそうなおじいちゃん・おばあちゃんの顔を見てるとやって良かったと思えました

”娘は周りに愛されすくすくと育っている”と感じられ私も幸せな時間でした

今準備中のママ、これから1歳のお誕生日を迎えられるママ

1歳の誕生日はとにかくやることが沢山!

思うように進まずイライラもしますが、是非当日は『生まれて来てくれてありがとう』と笑顔で赤ちゃんに伝えてあげてください

それさえできればお誕生日会成功です!

そして誰も褒めてくれないけど、私たちも一年間頑張りましたよね?

ママになって1歳、おめでとうございます♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おうち時間
スポンサーリンク
ーFollowー

コメント