Profile

こんにちは🌸

当ブログの管理人、Liryと申します

このブログに来ていただき、ありがとうございます!

簡単に自己紹介とこのブログで書いていきたいことをお話しさせてください

スポンサーリンク

プロフィール

  • 名前:Liry
  • 大阪生まれ大阪育ち
  • 30代
  • 在日韓国人の夫と1歳の娘の3人家族
  • 現在は子育てしながら臨床検査技師のアルバイト
  • 運動できないけどアウトドアタイプ
  • 夫は経済的自由を手にするため脱サラして奮闘中
スポンサーリンク

『sarang haeyo(サラン ヘヨ)』とは

このブログを『sarang haeyo(サラン ヘヨ)』と名付けました

サランヘヨとは韓国語で”사랑해요”と書き「愛してる I love you」の意味です

在日韓国人の夫が教えてくれた大切な言葉です

私はこのブログに関わってくださる皆様への愛を忘れず

そして読者の皆様にも愛されるブログに成長してほしいという思いを込めて名付けました

スポンサーリンク

初めての子育て

20代最後の年に娘(Sua)を出産しました

産婦人科で胎児エコーをしている私ですが出産後は未知の世界💦

母乳飲まない、体重増えない、寝ない、なんで泣いてるのかわからない

母が皆経験するであろう困難を私もネット検索魔になったり、実母に泣きついたり、

夫に八つ当たりしたり…家族3人で乗り越えてきました!

愛情をたっぷり注いでやれば小さな体で全力で答えてくれるSua

そんな我が子のおかげですっかり育児にはまってしまい

育休が終わる頃には正社員の座を捨て娘との時間をつくるためバイトでの仕事復帰を決断!

忙しくも充実した毎日を過ごしてます

やっと1歳、まだ1歳、まだまだ子育て初心者ですが

私が子育てで工夫したことや悩んだこと

娘と楽しめた遊びやお出かけのアイディアを

このブログで紹介できたらなと思います!

お金も時間もゆとりある生活を目指して

子どもができたら今まで以上にいっぱい働いてお金を貯めなきゃ

仕事が休めないから行事に参加できなや、ごめんね

でも、あなたのためにママもパパも一生懸命働いてるんだよ

少し寂しかったけどこれ普通のことですよね?

私もこう言われて育ったし、ママはこうしないといけないと思ってました

しかし、夫の考えは違いました

「家でできることを仕事にしたらいい、そしたら家族を優先できる」

そこから家でできる副業を探し娘の1歳目前でついに脱サラ、

家族3人ほぼ毎日一緒の生活が始まりました

まだまだ収入安定せず不安もありますが

娘の貴重な幼少期に夫婦で深く関われる今の生活にとても満足しています

最終目標の早期リタイアまではまだまだ長い道のりですが

同じ生き方を目指す方と共感できる記事も書けたらなと思っています

sarang haeyoをどうぞよろしくお願いします!

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。